• ホーム
  • 矯正を始めるタイミングを知りたい|大人の矯正治療

大人になってからでも矯正治療は受けられます

「歯列矯正は子どもが受ける治療」というイメージがあるかもしれません。確かに成長期の子どもの矯正治療は顎が成長する力を利用できるので、将来歯をきれいに並べることが比較的かんたんになります。しかし成長が完了している大人になってからでも矯正治療は始められ、美しい歯並びに整えることができます。こちらのページでは佐賀駅南口より徒歩5分、佐賀市駅南本町の「こんどう矯正歯科」が成人矯正についてご説明します。歯並びが悪くなる後天的な原因についてもご覧ください。

子ども矯正治療との違い

子ども矯正治療との違い

乳歯から永久歯に生え替わる時期の、顎の成長を利用した子どもの矯正治療では、顎の骨をひろげ、歯が正しく並ぶようにスペースを確保して骨のバランスを整えます。それに対して、大人の矯正治療は、歯が並ぶためのスペースを確保するために抜歯が必要になることがあります。
子どもと大人をくらべると、大人のほうが組織の反応が遅いので歯の移動時間が長めです。 また顎の骨の位置を改善しなければならない場合は、外科矯正治療が必要になることもあります。

大人の矯正治療のメリット

口元の美しさの改善

口元の美しさの改善

大人になってから矯正治療を決断される方は、小さなころから口元にコンプレックスを感じていた方がほとんどのようです。口元が気になり思いっきりの笑顔になれなかった方が、矯正治療によりきれいな歯並びを手に入れると、口元を気にすることなく人前で、笑ったり、話したり、食べたりできるのです。口元の美しさとともにコンプレックスを払拭し、前向きで明るい気分になれます。

噛み合わせの改善

噛み合わせの改善

矯正治療のメリットは見た目だけではありません。きれいな歯列の場合、汚れがたまりにくいので虫歯や歯周病などの予防につながります。また食べ物をよく噛んで食べられるようになるので、胃腸などの消化器官への負担を軽減します。
そして、噛み合わせが乱れていたことで起こっていた頭痛や肩こり、腰痛などの改善につながることもあるのです。

歯並びが悪くなる原因

良くないクセ

クセ

赤ちゃんのころの指しゃぶりは自然な行為ですので問題ありませんが、4~5歳になっても指しゃぶりを続けていると、上の前歯を押し出す力がいつも加えられるので、出っ歯や開咬の原因になります。爪を噛む、唇を噛むなども不正咬合の原因に挙げられます。頻繁に頬づえをつく、いつも同じ向きで寝る、いつも口を開けている、いつも口呼吸をするなどのクセにも注意が必要です。

食べ方

食べ方

やわらかい物ばかり食べていると「噛む」習慣がつきません。ある程度硬い物をよく噛んで食べることで、顎に刺激が伝わり十分な発達が促されます。よく噛まずに飲み物と一緒に飲み込むような食べ方をしていると顎の成長が不十分になりあごの大きさが小さめになるので、歯がきれいに並ぶスペースが足りなくなるのです。しっかりよく噛む習慣をつけましょう。

虫歯

虫歯

乳歯が虫歯になってしまい形が変わったり、抜歯したりするとその奥に最初に生えている奥歯の永久歯(6歳臼歯)が理想的な位置より前に生えてしまうことがあります。するとそのあとから生えてくる永久歯がきれいに並ぶスペースが足りなくなってしまいがちです。永久歯が正しい位置に生えないと歯並びや噛み合わせに悪影響をおよぼします。「すぐに生え替わるから」と油断せず、乳歯の虫歯もきちんと治療しましょう。

病気・アレルギー

病気・アレルギー

鼻炎や扁桃腺肥大などの症状があると鼻での呼吸がうまくいかないので、口呼吸をするようになります。しかし、いつも口を開けていると、歯を唇で抑える力が弱くなってしまいます。また舌が正しい位置で定まらなくなるなど、お口まわりの筋肉のバランスがくずれ、「出っ歯」や「受け口」などさまざまな不正咬合の要因となることがあるのです。

遺伝

遺伝

親子は姿・形が似ます。つまり多くの場合、顔や体型は遺伝し、顎の形、歯の形や本数も遺伝することがあります。そのため、もし親御様に噛み合わせの乱れがある場合は、小さなころから、矯正歯科で矯正医と相談し、噛み合わせを整えるための治療が必要かどうか、必要なときはいつごろから始めたらよいかのアドバイスを受けることが大切です。

  • こんなお悩みはありませんか? 症例はこちら
  • 矯正治療なら「こんどう矯正歯科」 お問い合わせフォームはこちら